2015年10月20日

スペシャリティコーヒーでインスタントコーヒーを製造してみました


焙煎士の松下です。

今回の実験ブログ。

スペシャリティーコーヒー(ニカラグア リモンシーロ農園 イエローパカマラ)を使い、
インスタントコーヒーを手作りしました。

中細挽50gのコーヒーを極めて濃く抽出。

スペシャリティコーヒーでインスタントを製造

こちらはドリップ後のコーヒー豆。

スペシャリティコーヒーでインスタントを製造

3個のビーカーに分けて、時折、風を当てながら8日間乾燥させると・・・
2.7gの「乾燥コーヒー」が完成しました。(0.9g×3個)

スペシャリティコーヒーでインスタントを製造

そして、試飲。

100ccのお湯で溶いて、試飲しました。
まず、色は少々濁っています。
良い香りはせず、焼き栗の皮のような風味。
苦味とコクは少しあり、酸味はなし。

スペシャリティコーヒーでインスタントを製造

ちなみに、
市販のインスタントコーヒー2gも、100ccのお湯で溶いて、飲んでみました。
色は、こちらも少し濁りめ。
香りと味は、ご存知の通り。

スペシャリティコーヒーでインスタントを製造

さらに、ニカラグアをドリップしたコーヒー出来たて。
色は、きれいに澄んでいて、
香り、酸味は十分にあります。

スペシャリティコーヒーでインスタントを製造

他の実験の途中で、寄り道してできたスペシャリティコーヒーのインスタントコーヒー。
市販のものより、じゅうぶんおいしく飲めました。
手間はかかりますが。


drip bar COFFEE AND CRAFTS
ドリップバー コーヒーアンドクラフツ






posted by ドリップバー at 13:55| Comment(0) | 抽出
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: